国学院大学北海道短期大学部国学院大学北海道短期大学部

専任教師数

     

学長 国文学科 総合教養学科 幼児・児童教育学科 合計
1名 6名 7名 9名 23名
学長
平野 泰樹
国文学科
副学長 学科長
教 授 山寺 三知
教 授 月岡 道晴
教 授 堀越 祐一
教 授 若松 広美
准教授 森  悟朗
准教授 渡辺 開紀
総合教養学科
学科長
教 授 二ノ宮 靖史
教 授 日比生 究
准教授 ティモシー・M・ブランクリー
准教授 南 孝典
准教授 山崎 皓介
助 教 板垣 由美子
助 教 寺嶋 将
幼児・児童教育学科

〈幼児保育コース〉

学科長
教 授 今野 道裕
教 授 草薙 恵美子
教 授 田中 一徳
教 授 武石 英孝
准教授 菅原 健太
准教授 秋元 彩佳

〈児童教育コース〉

コース長
教 授 粟井 康裕
教 授 橋本 展晴
准教授 山川 俊巳

学生数

令和7年5月現在

  国文学科 総合教養学科 幼児・児童教育学科
学年定員 85名 85名 55名 225名
総定員 170名 170名 110名 450名
第1学年 84名 113名 39名 236名
第2学年 51名 94名 30名 175名
合計 136名 207名 69名 411名

教育条件

教員1人当たりの学生数

令和7年5月現在

  国文学科 総合教養学科 幼児・児童教育学科 合計
専任教員数 6人 7人 9人 22人
1年生学生数 84人 113人 39人 236人
1人当たりの学生数 14.0人 16.1人 4.3人 10.7人
2年生学生数 51人 94人 30人 175人
1人当たりの学生数 8.5人 13.4人 3.3人 8.0人
合計 136人 207人 69人 411人
1人当たりの学生数 22.7人 29.6人 7.7人 18.7人

収容定員充足率

令和7年5月現在

  国文学科 総合教養学科 幼児・児童教育学科 合計
入学定員 85 85 55 225
令和7年度
入学者数
84 113 39 236
令和7年度
入学者充足率
98.8% 132.9% 70.9% 104.9%
収容定員 170 170 110 450
令和7年度
収容者数
136 207 69 411
令和7年度
収容定員充足率
80.0% 121.8% 62.7% 91.3%

年齢別教員数

令和7年5月現在

~29 30~39 40~49 50~59 60~69 70~
0 2 4 7 9 0

単位:歳

職階別教員数

  国文学科 総合教養学科 幼児・児童教育学科 合計
教授 4 0 2 0 5 1 11 1
准教授 2 0 3 0 2 1 7 1
助教 0 0 1 1 0 0 1 1
小計 6 0 6 1 7 2 19 3
合計 6 7 9 22

教育内容

専任教員と非常勤教員の比率

  国文学科 総合教養学科 幼児・児童教育学科 合計
専任教員 比率 兼任教員 比率 専任教員 比率 兼任教員 比率 専任教員 比率 兼任教員 比率 専任教員 比率 兼任教員 比率
令和2年度 6名 21.4% 22名 78.6% 7名 23.3% 23名 76.7% 9名 24.3% 28名 75.7% 22名 22.9% 74名 77.1%
令和3年度 6名 21.4% 22名 78.6% 8名 25% 24名 75% 9名 25% 27名 75% 23名 24.0% 73名 76.0%
令和4年度 6名 19.4% 25名 80.6% 8名 25% 24名 75% 9名 25% 27名 75% 23名 23.2% 76名 76.8%
令和5年度 6名 16.7% 30名 83.3% 7名 25.9% 20名 74.1% 9名 25% 27名 75% 22名 22.2% 77名 77.8%
令和6年度 6名 16.7% 30名 83.3% 7名 25.9% 20名 74.1% 9名 25% 27名 75% 22名 22.2% 77名 77.8%
令和7年度 6名 16.7% 30名 83.3% 7名 25.9% 21名 74.1% 9名 25% 27名 75% 22名 22.2% 78名 77.8%

学生の状況

入学者の推移

各年度5月1日現在

  国文学科 総合教養学科 幼児・児童教育学科 合計
令和2年度 99 104 53 256
令和3年度 69 82 47 198
令和4年度 74 89 42 205
令和5年度 78 111 37 226
令和6年度 50 95 31 176
令和7年度 84 113 69 236

単位:人

社会人入学生

  国文学科 総合教養学科 幼児・児童教育学科 合計
令和2年度 0 1 1 2
令和3年度 1 0 0 1
令和4年度 0 0 0 0
令和5年度 0 0 0 0
令和6年度 1 0 0 1
令和7年度 0 0 0 0

※授業料全額免除者を含む

退学・除籍者数

  在学数 国文学科 総合教養学科 幼児・児童教育学科 合計
退学 除籍 退学 除籍 退学 除籍 退学 除籍
令和2年度 471 8 2 9 0 4 2 21 4
令和3年度 446 11 1 10 0 1 1 22 2
令和4年度 397 6 4 3 0 3 0 12 4
令和5年度 428 13 11 1 2 0 27 1
令和6年度 392 6 2 6 3 2 0 14 5

中退率

各年度5月1日現在

  在学数 国文学科 総合教養学科 幼児・児童教育学科 合計
令和2年度 471 10 9 6 25 5.3%
令和3年度 446 12 10 2 24 5.4%
令和4年度 397 10 3 3 16 4.0%
令和5年度 428 13 12 2 27 6.3%
令和6年度 392 8 9 2 19 4.8%

※退学・除籍を含む

留年者数

  卒業予定者数 国文学科 総合教養学科 幼児・児童教育学科 合計
令和2年度 225 1 1 0 2 2.6%
令和3年度 192 3 0 1 4 2.1%
令和4年度 185 4 2 0 6 3.2%
令和5年度 187 1 1 0 2 1.1%
令和6年度 205 3 3 1 7 3.4%

留学生数及び海外派遣学生数

派遣年度 派遣先 派遣学生数
令和2年 スプリングフィールド大学 0
令和3年 スプリングフィールド大学 0
令和4年 スプリングフィールド大学 4
令和5年 スプリングフィールド大学 2
令和6年 スプリングフィールド大学 2

卒業後の進路

区分 卒業者数
(a)
[学位授与数]
進路
決定者数
(b)
  進路
未決定
者数
(e)
当該年度の
進路決定率
b/a×100
当該年度の
進学・就職
の比率
うち進学
(C)
  うち就職者
(d)
うち
国学院大学
うち
本学専攻科
福祉専攻
うち
他大学
令和2年
3月卒数
225 221 177 155 0 17 44 9 98.2% 79.1:20.9
令和3年
3月卒数
228 217 177 167 0 10 40 11 95.14% 81.6:18.4
令和4年
3月卒数
179 170 125 118 0 7 45 9 94.9% 73.5:26.5
令和5年
3月卒数
184 180 132 123 0 9 48 4 94.8% 73.3:26.7
令和6年
3月卒数
195 191 156 146 0 10 35 4 97.9% 81.7:18.3

研究費・資金採択

平成30年度 科学研究費助成事業:採択件数3件 622万7千円

令和元年度 科学研究費助成事業:採択件数2件 392万6千円

令和2年度 科学研究費助成事業:採択件数2件 741万円

令和3年度 科学研究費助成事業:採択件数2件 507万円

令和4年度 科学研究費助成事業:採択件数1件 338万円

令和5年度 科学研究費助成事業:採択件数1件 312万円

#