国学院大学北海道短期大学部国学院大学北海道短期大学部

大学構内のアウトドアキャンパスにおいて、滝川第二小学校の2年生が遠足の一環でレクリエーション活動を行いました。

2025年9月17日

9月5日、滝川第二小学校の2年生37人と教員5人が遠足の一環で、大学構内のアウトドアキャンパスを訪れました。幼児・児童教育学科の田中一徳教授が講師を務め、「季節を感じよう」「秘密基地を作ろう」をテーマにレクリエーション活動を行いました。

アイスブレイクとして「竹とんぼ」「Spot it!」、チームビルディングとして「パイプライン」「テント設営」などのプログラムを通じて、身近な自然の中で仲間と協力し合う体験を重ね、非認知能力やコミュニケーション力を育みました。

参加した児童からは「竹とんぼを高く飛ばせて嬉しかった。またやりたいです。」「一番楽しかったのは、テントです。班のみんなで力を合わせてテントを張りました。」などの感想があったそうです。

 

今回のプログラムは、本学の「出張講座」を活用いただきました。本学では地域の皆様や学校を対象に、本学の教員が出向いて講座を行う「出張講座」を実施しています。専門的な知識を生かした講座が充実!学校での教養講座・体験学習・キャリア形成、市民講座、研修会としてご活用ください。講師料・道内交通費は、本学が負担します。お気軽にご相談ください。

令和7年度 国学院大学北海道短期大学部 出張講座

 

 

一覧に戻る
#